その他 |レアアース・レアメタルに特化した情報を配信

株式会社レアリサ

  • 無料会員登録
  • 有料会員登録
  • HOME
  • 事業案内
  • 会社案内
  • お問い合わせ
ログイン
  • 価格動向
  • 企業動向
  • 各国政策・取組状況
  • 生産・需給情報
  • 業界研究
  • 基礎知識
  • すべての記事
  1. HOME
  2. 記事一覧
  3. 各国政策・取組状況
  4. その他
  • 中国
  • 日米欧
  • 東南アジア
  • その他
2025年3月26日 / 最終更新日時 : 2025年3月30日 (株)レアリサ 各国政策・取組状況その他

ボリビア、イランとのレアアース鉱物協力に向けた協議開始

ボリビアは、イランとのレアアース鉱物協力に関する協議を開始したと発表した。この協議は、共同の科学研究、技術的な協力、およびボリビア鉱山プロジェクトへの投資を中心とした両国パートナーシップの確立を目指している。 ボリビアは […]

2025年3月21日 / 最終更新日時 : 2025年3月18日 レアリサ 各国政策・取組状況その他

韓国とモンゴル、レアメタル供給網で協力強化

韓国とモンゴルが、レアメタルやその他の重要鉱物の供給網における二国間協力を強化することで合意した。韓国産業通商資源部が3月12日に発表した。 この合意は、2023年に両国の首相が締結したレアメタル供給協力協定の一環として […]

2025年3月14日 / 最終更新日時 : 2025年3月16日 (株)レアリサ 各国政策・取組状況その他

韓国KIMS、重希土類不使用で高保磁力を実現―新たな二段階粒界拡散プロセスを開発

韓国材料科学院(KIMS)のナノ材料研究部門は、重希土類(HRE)を使用せずにネオジム焼結磁石(Nd-Fe-B)の高保磁力を実現する新たな二段階粒界拡散プロセスを開発したと発表した。 ネオジム磁石は、電気自動車(EV)、 […]

2025年3月11日 / 最終更新日時 : 2025年3月12日 レアリサ 各国政策・取組状況その他

ブラジルの希土類投資、2025~2029年に21.7億ドルへ増加 有料会員

米国地質調査所のデータによると、ブラジルの希土類埋蔵量は約2,100万トンで世界第2位。しかし、2024年の生産量は20万トンにとどまっている。これまで大規模な開発は進んでこなかったが、ブラジル鉱業協会(Ibram)によ […]

2025年2月7日 / 最終更新日時 : 2025年2月9日 (株)レアリサ 各国政策・取組状況その他

インド政府、希土類供給の拡大と多角化を推進

インド政府は、クリーンエネルギーや原子力などの重要鉱物の安定供給を確保するため、希土類原料(REE)の採掘・精製能力の拡大や海外供給源の多角化を進めている。 生産能力の制約 米国地質調査所(USGS)の2024年データに […]

2024年12月6日 / 最終更新日時 : 2024年12月8日 (株)レアリサ 企業動向川上企業各国政策・取組状況その他

豪、Iluka社のEneabba精製所に追加投資

12月6日、Iluka Resourcesはオーストラリア政府が同社のEneabbaレアアース精製所に対し、4億豪ドルの追加資金を提供することを発表した。これにより、Eneabba工場の総投資額は17億〜18億豪ドルにな […]

2024年11月12日 / 最終更新日時 : 2024年11月12日 レアリサ 企業動向川上企業各国政策・取組状況その他

ブラジルレアアース社、新たな希土類鉱床発見

ブラジルで異常に高品位の希土類鉱床が発見され、国内外で注目を集めている。 ブラジルレアアース社(Brazilian Rare Earths)の調査によると、アルト山(Monte Alto)プロジェクトにおいて希土類酸化物 […]

2024年10月22日 / 最終更新日時 : 2024年10月23日 レアリサ 各国政策・取組状況その他生産・需給情報

コンゴのGécamines、初のゲルマニウム精鉱輸出を開始

コンゴ民主共和国の国営鉱業会社Gécaminesは、同国初となるゲルマニウム精鉱の輸出を10月に開始した。 この精鉱は、ルブンバシに位置する子会社STLの湿式製錬プラントでリサイクルされ、ベルギーにある金属加工企業Umi […]

2024年10月18日 / 最終更新日時 : 2024年10月20日 レアリサ 各国政策・取組状況その他

南アフリカ鉱業の多様化、グリーン経済を支える新たな鉱物資源に注力

南アフリカの鉱物資源・石油相であるグウェデ・マンタシは、同国の鉱業が多様化の時代に入り、金だけに依存するのではなく、マンガン、クロム、バナジウム、ニッケル、プラチナ族金属、希土類といったグリーン経済の発展に不可欠なさまざ […]

2024年9月27日 / 最終更新日時 : 2024年9月29日 (株)レアリサ 企業動向川中企業各国政策・取組状況その他

韓国 半導体用主要鉱物原材料における対中依存度が上昇

韓国輸出入銀行の海外経済研究所が9月24日に発表したレポートによると、2023年、韓国は半導体の主要原材料に関して中国への依存度がさらに高まっている。シリコンウェーハ用シリコンの対中依存度は、2022年の68.8%から2 […]

2024年9月5日 / 最終更新日時 : 2024年9月8日 (株)レアリサ 企業動向川中企業各国政策・取組状況その他

POSCO(韓)、希土類と石墨の供給拡大に向けオーストラリア企業と連携強化

韓国のPOSCOがオーストラリアへの貿易訪問を機に、同国の希土類産業への投資可能性を調査し、重要な提携契約を締結したとAfndailyが報じた。POSCOの二次電池材料部門責任者であるキム・ジュンヒョンは、石墨(グラファ […]

2024年7月8日 / 最終更新日時 : 2024年7月12日 レアリサ 各国政策・取組状況その他

Benchmark: アフリカの希土類が中国への供給パイプラインを強化

Benchmark(米国の投資銀行)の分析によると、アフリカは2029年までに中国および欧米の加工業者にとって新たな主要な希土類鉱石の輸出地になる見込みで、アフリカ大陸全体で8つのプロジェクトが生産に投入される予定。 希 […]

2024年6月18日 / 最終更新日時 : 2024年6月23日 レアリサ 各国政策・取組状況その他

ブラジルで大規模な希土類プロジェクトが2027年に生産開始

豪州の資源会社Meteoric Resourcesのブラジルのカルデラ(Caldera)プロジェクトの概略研究が間もなく完了し、同プロジェクトのカポ・ド・メル(Capao do Mel)鉱床の資源量推定結果が発表された。 […]

2024年6月5日 / 最終更新日時 : 2024年6月9日 (株)レアリサ 川上企業その他

豪、中国ファンドにレアアース株売却を命令

オーストラリアの財務大臣ジム・チャーマーズは6月3日、中国ファンド(Yuxiaoファンド)に対し、レアアース鉱山会社ノーザン・ミネラルズの株式を売却するよう命じた。 ノーザン・ミネラルズは西オーストラリアで重希土類プロジ […]

2024年4月16日 / 最終更新日時 : 2024年4月16日 レアリサ 企業動向川上企業各国政策・取組状況その他

IonicREとViridisの合弁事業、ブラジルでのレアアース戦略

Ionic Rare Earths Limited(IonicRE)とViridis Mining and Mineralsは、ブラジルでレアアースの分離およびリサイクル能力を強化する合弁事業を設立すると海外複数のメディ […]

2024年4月10日 / 最終更新日時 : 2024年4月15日 レアリサ 各国政策・取組状況その他

韓国の戦略転換:2030年までに中国依存度を半減する計画とその初の成果

韓国政府は昨年3月、2030年までに中国からの依存度を50%減少させ、リチウムや黒鉛などハイテク産業に不可欠な33の主要鉱物の確保を目指す戦略を公表した。この政策の影響で、2023年には韓国の重要な製品群の中国依存度が低 […]

2024年3月19日 / 最終更新日時 : 2024年3月19日 レアリサ 企業動向川上企業各国政策・取組状況その他

豪州、国内初の希土類鉱山・精錬工場一体型プロジェクトに巨額投資

豪州政府は、鉱業会社アラフラ(Arafura)に対し、8.4億豪ドルを融資および補助金として提供し、ノーランズ希土類鉱山プロジェクト(Nolans Project)の開発を支援すると、オーストラリア放送協会が報じた。 該 […]

2024年3月14日 / 最終更新日時 : 2024年3月14日 レアリサ 各国政策・取組状況その他

チリ、2026年までに新たなリチウムプロジェクト3~4件稼働を目指す

チリ財務省は、2026年までに新たなリチウムプロジェクトを3〜4件稼働させる計画であるとマリオ・マルセル財務大臣が発表した。 マルセル大臣は3月2日、米国のジャネット・イエレン財務長官との共同記者会見で、これら新プロジェ […]

2024年2月19日 / 最終更新日時 : 2024年2月19日 レアリサ 企業動向川上企業各国政策・取組状況その他

Gold Mountain、ブラジルでのDown Underプロジェクト開始

海外メディアの報道によれば、カナダに本社を構えるGold Mountainは2月、ブラジルのDown Underプロジェクトにおいて希土類のマッピングとサンプリングプログラムを開始予定だ。このプロジェクトはブラジルで5億 […]

2024年1月29日 / 最終更新日時 : 2024年1月30日 レアリサ 企業動向川上企業各国政策・取組状況その他

オーストラリアとブラジルの希土類開発プロジェクト進捗状況

オーストラリアとブラジルは重要なレアアース保有国である。これら2国で進行中の注目すべき2つのプロジェクトの進捗状況を報告する。

2024年1月18日 / 最終更新日時 : 2024年1月18日 レアリサ 企業動向川中企業各国政策・取組状況その他

寧徳時代、ボリビアでリチウム抽出プロジェクト開始

2024年1月17日、世界最大の電気自動車用電池メーカーである中国の寧徳時代(CATL)は、ボリビア国家リチウム会社(YLB)と協定を締結した。この協定は、ポトシ州ウユニ塩湖における直接リチウム抽出技術を使用したパイロッ […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

ログイン状態

パスワードをお忘れですか?
会員について
有料会員登録キャンペーン
無料会員登録

最近の投稿

  • 2025年5月19日価格動向最新価格有料会員対象【毎日更新】主要9種類のレアアースの価格(2025年5月)
  • 2025年5月18日企業動向川上企業生産・需給情報Lynas、マレーシアで初の重希土類「ジスプロシウム」分離生産に成功
  • 2025年5月16日中国各国政策・取組状況中国商務部、対米非関税措置の調整に言及 レアアース輸出規制の今後には明言せず
  • 2025年5月16日価格動向短期の価格推移有料会員対象希土類価格が上昇 米中関係の緩和進展も依然不透明【5/12~5/16週報】
  • 2025年5月15日企業動向各国政策・取組状況川上企業日米欧サウジMa’adenと米MP Materials、レアアース製品のバリューチェーン構築で提携
  • 2025年5月15日価格動向最新価格有料会員対象【毎週更新】30種類のレアアースの価格(2025年5月14日)
  • 2025年5月14日生産・需給情報有料会員対象2025年4月の中国におけるレアアース輸出入量
  • 2025年5月13日中国各国政策・取組状況中国、戦略鉱物の輸出管理を強化へ
  • 2025年5月11日中国各国政策・取組状況Topics中国、戦略鉱物の密輸出に対する特別取り締まりを開始
  • 2025年5月9日価格動向短期の価格推移有料会員対象中国の輸出規制で中重希土類が急騰 軽希土類価格も反発【5/6~5/9週報】

SERVICE

情報配信

レアアース、レアメタルの価格動向、企業動向、各国政策・取組状況、生産・需給情報、業界研究、基礎知識等の
世界各国の情報を配信しております。

会員登録していただくと、毎週メルマガで最新情報をお届けします。

無料会員登録

  • 登録フォーム
無料会員登録の特典
  • 毎週、メールで世界各国の情報をお届け
  • ワンストップで最新情報をタイムリーに入手できる
  • 定期的なアンケートを通じて、よりお客様のニーズに応じた情報配信が可能

有料会員登録

  • 費用について
  • 登録フォーム
無料会員登録の特典に加えて、下記特典があります。
  • レアアース業界の概要資料をプレゼント
  • 閲覧制限がなく、すべての情報が確認可能
  • 重要情報は、随時通知
    (例:輸出規制、需給に大きな影響がある情報)
  • 業界動向報告書を毎年2回発行
  • 弊社への調査依頼、コンサルティング費用、セミナー参加費用は割引対応
Rare Research
株式会社レアリサ
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目24番5号第2森ビル401
  • 会社案内
  • お問い合わせ
  • 価格動向
  • 企業動向
  • 各国政策・取組状況
  • 生産・需給情報
  • 業界研究
  • 基礎知識
  • すべての記事
  • 無料会員登録
  • 有料会員登録
  • HOME
  • 事業案内
  • 会社案内
  • お問い合わせ
ログイン
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

Copyright© 株式会社レアリサ. All Rights Reserved.

トップへ